Memo

デジタルと建築と音楽

Post_010

190413 イラストレーターで作成したpdfファイルを印刷する際、クリッピングマスクで処理した部分がきれいに印刷されないバグ → プリント設定で「画像として印刷」にすることで解決 画像として印刷した場合、解像度が落ちたりするのかな。気になる。

Post_009

190407 元号が令和になった。昭和から平成に代わるときは、天皇崩御によるものだったので大層重々しいものだったと聞くが、天皇健在ならばお祭り騒ぎのようだ。「Oh、令和 ジャイアン」なんてのがTLに流れていた。 先日、建築学科の大学二年生相手にRhinocer…

Post_008

180410 import random as rndclass Pokemon: def __init__(self, No): self.lv = 0 if No == 25: self.name = "Pikachu" elif No == 151: self.name = "Myu" else: self.name = "Ketsuban" self.hp = rnd.randint(50,100) self.attack = rnd.randint(10,20) …

Post_007

180408 import random as rndclass Pokemon: def __init__(self, no): self.lv = 0 if no == 25: self.name = "Pikachu" elif no == 151: self.name = "Myu" else: self.name = "Ketsuban" self.hp = rnd.randint(50,100) def callback(self): print self.lv…

Post_006

171219 「僕もあまり思想の本は読まなくて、どちらかというと作品集や写真イラスト多めな本を読むよ。各々の建築家が私論を述べつつ作品紹介するようなもの。島田陽はとても好き。 思想のやつだと青木淳の「原っぱと遊園地」は面白かったかな。僕も思想の話…

Post_005

171204 僕は人より空気が読めないのだろうか。主体はあくまで第一人称であり、そこに他者が存在しない。言うなれば立体的な視点をもって、他者の後ろから自分を覗き込むことが不得手なのだろう。絵画を眺めているように他者と、その場の空気に接している。地…

Post_004

171215 便利さ。携帯は待ち合わせを楽にしてくれたけど、待ち時間の心の高鳴りを娯楽に置き換え、あまつさえ気軽に予定を断ることだって出来るようになった。そして断られた人は、その連絡が来た携帯を使って穴埋めの相手を探すんだ。一緒に生きてる相手って…

Post_003

171215 最近考えることが多くて、やたら肩がこる 今まで考えるのをサボってたんだなぁ、と SNSもyoutubeもそうだけど、見ているようで見ていない、頭を動かさないことで溢れすぎるとドンドン頭の回転が悪くなる 良いものを見つけるアンテナが弱くなってく気…

Post_002

171215 import rhinoscriptsyntax as rs a = 0 b = 0 c = 1 N = int ( n ) recs = arcs = origin = [ 0, 0, 0 ] for i in range ( N ) : w = i % 4 ##################### if w == 0 : origin = rs.MoveObject( origin,[0, b , 0]) rec = rs.AddRectangle ( …

Post_001

171215 「人」に興味がある。惹かれるものをみたとき。それがそこに人の手を感じるようなものだとしたら、カタチが作られる過程というよりは、人が、モノに温かみを足していくシーンの重なりに想いを馳せる。温かみ。古臭いのかもしれないけれど、人と人の間…

Post_000

190407 このブログは、いわゆる雑記帳であり、徒然なるままに書き綴る文字と思考のごった煮となるだろう。別のブログで書き綴っていたものをとりあえずこちらに移し、事の始まりとする。